ヒトコマラクダの日記

日々読みふける4コマ誌から1コマ引用して日記にします。基本は「自分語り」ですのでご承知おきください。

ヤフオクで「ジャンク扱い」で出品されてるのを安くゲトって、サウンドハウスとかでパーツ買って「直して使ってる機材」はケッコウありますねー。

f:id:tanaka-minoru-fake:20211211214358j:plain

けいおん!Shuffle」by かきふらい まんがタイムきらら 2022年1月号p14 芳文社

 

さすがに高出力のアンプとかはコワイのでやりませんよ。万一にも修理のミスで感電や出火とかってなるとタダじゃすみませんからね。

修理に挑戦するのが一番多いのはワイヤレス機材かな。あとエフェクト類とかミキサーとか。あまりワット数が高くないし、トランスミッタもレシーバもだいたいジャックの破損とか接触不良とかなので、低コストで修理して支障なく使えるようになるケースが多いです。まあそれでも1割くらいは「箸にも棒にもかからない」ため廃棄せざるを得ないことになりますけどね。

ヤフオクで「美品でも完動保証品でもない、でも完全ジャンクでもない」商品の場合、大体1~2割が「箸にも棒にもかからない」んですが、一方で「ヤフオク相場の半分~1/4程度」で落札した商品が、ジャック折れを交換するだけで復活することもあるので、なかなかトライし甲斐があるんですよ。

もちろん「道具と部品とノウハウ」は必要です。パーツ屋が近くに無いのでもっぱら通販、とくにSH(サウンドハウス)さんには感謝です。SHのサイトで部品の詳細が分からなくても、メーカーのHPにはたいてい情報があるので、もしかしたら店頭で探すより楽かも。

…忘れてました、一番大事なのは「道具と部品とノウハウ」以上に「自己責任」であるという意識をもつこと。再生機材を使うときは「バックアップ機材」も用意します。なのでミキサーとかマイクとか、ボロい(けど一応使える)のが機材庫にゴロゴロしてたりします(苦笑

 

f:id:tanaka-minoru-fake:20211211214414j:plain

 

さておき「けいフル」。最近はどうだか知りませんが、昔のアンプとかとても簡単な回路だったんですよね。もしかすると世の中には「リアル莉子センパイ」のような「機材を修理するJK」もいるのかも。いたらいいなぁ。

今回、リアルだなーと思ったのがリサの「ドラムうるさいです~」のくだり。私も自分が叩いているときは全然気にならないのですが、他人が練習していると「うるさいな~」と思っちゃうことはままあります。言いませんけど。

部に昇格して今後の展開はどうなるのか楽しみです。本家「けいおん!」以上に面白くなる可能性も感じてます(…それはちょっと大げさかな)