ヒトコマラクダの日記

日々読みふける4コマ誌から1コマ引用して日記にします。基本は「自分語り」ですのでご承知おきください。

いい大学出てるとか金持ちだとか血統がイイとか服のセンスだとか、そんなことより「食べ方がきれい」な人がステキだと思います。

f:id:tanaka-minoru-fake:20181117144120j:plain

「もんもん」by 熊野みみ まんがホーム 2018年12月号 p157 芳文社

 

父がものすごく食事の作法にうるさくて、テーブルマナーは徹底的に叩き込まれました。当時はツラくてイヤだったけど、いまは本当に感謝しています。

いまでも覚えているモノもあれば、忘れてしまったモノもありますが、なかには「マナー(作法)そのものが変わってしまった」ようなモノもあったりします。

和食の作法は流派(?)で違うらしいのですが、個人的には「最初は汁もので箸をしめらす」よりも、「まずは主食のご飯をひと口いただく」方がスキです。たしか「小笠原流」だったと思います。違ったっけか?

正しいマナーで食事をするために「一番大事なコト」は、食べる側ではなくて「料理を出す側」にポイントがあると思っています。味の良し悪しとかじゃなくて「苦労せずに正しいマナーで食べられるようにサーヴする(盛り付ける)コト」です。和洋中問わず「直接口をつけてよい食器」「直接口をつけてはいけない食器」「そもそも手で持ち上げてはいけない食器」がありますが、それぞれの食器に合った料理が盛られていないと、正直悲しくなります。「どうやって料理のすべてを作法正しく味わえばよいのだろう…」と途方に暮れてしまうのです。

バイキングやサラダバーは、料理のスタイルとしてはあまりスキではありませんが、自分で「正しいマナーで食べやすいように」サーヴできる点では、キライじゃないです。

 

…さておき本作は今回も「★フレッシュゲスト!!」ですってよ奥さまっっ!?「歌詠みもみじ(by オオトリキノト)」もですが、一体どういう料簡でゲスト扱いなんでしょう!?まったくっ!噴飯ものですわっっ!!…いえホント理由が知りたい。