ヒトコマラクダの日記

日々読みふける4コマ誌から1コマ引用して日記にします。基本は「自分語り」ですのでご承知おきください。

東京在住は「大江戸線」なんてのができる前でした。変わっちゃったよね、地下鉄。

f:id:tanaka-minoru-fake:20180516053240j:plain

「茨城ってどこにあるんですか?」by 真枝アキ まんがタイム 2018年6月号 p103 芳文社

 

タウン誌ではありませんが、ローカル情報に関わる仕事をしていた時期もありました。ホンの1年半くらいですが。

この主人公同様に「初めて住む町の」ローカル情報を仕事としたので相当苦労しましたね。さすがに県庁所在地は知っていましたけど。

 

話は変わりますが、いま手元に「MADURO」という雑誌の「準備号」と「最新号」があります。「MADURO」は創刊当時からときどき買っていたのですが、だんだん読まなくなって…。そして先日、何気なく最新号を買ってみてビックリ。「やんちゃジジイ」が「港区パパ」に化けてるじゃないですか!思わず「なんじゃコリャ…?」と口にだしてました。

だいたい、準備号と創刊号もずいぶん違っていて「プチ失望」したのですが、まさかここまで変貌を遂げるとは思いもしませんでした。なんてこったい。

勝手な考察をすると、おそらく「スポンサーの意向」に振り回されているのではないかと。まあ男性誌女性誌問わず「モノやサービスを売るためのカタログ」的な役目がありますから、その成果が満足できなければ方向転換か休刊でしょう。

個人的に推測するなら「準備号→創刊号」の間に、制作陣から干場義雅氏が外れてしまっているのが「光るものがあるジジイ雑誌」から「ジジイのフトコロ狙いのカタログ誌」に変わった最大の要因ではないかと思います。

干場さんといえば、クルーズをテーマにした雑誌も出してましたが2号で休刊。内容は良かっただけに残念です。

 

盛大に脱線しましたが、茨城は北関東の中ではまだ馴染みのある土地です。住んだことはありませんけど。人間性は悪くなかったと思いますね。あえてアラを探すと「プライド」が高い人が多くて、しかもそれを隠しているから、ちょっとしたことでコジれるのが難といえば難でした。でも干しいもはウマイ。